Rails開発環境の構築(rbenvでRuby導入からBundler, Rails導入まで)- Qiitaが長かったので自分用に再編集 追加してメモ.
Bundler(のみ)のインストール
rbenv環境にインストールされた全てのgemをアンインストール(Bundler以外はrbenv環境に入れないという原理主義に馴染めなければ飛ばしてよい)
rbenv exec gem list | awk '{print "rbenv exec gem uninstall " $1}' | sh -xv
して, Bundlerのみ入れなおす.
rbenv exec gem install bundler
rbenv rehash
本番
Railsのインストール
cd /PATH/TO/Railsプロジェクトを作成したいディレクトリ
cat Gemfile
source "http://rubygems.org"
gem "rails", "3.2.13"
EOS
bundle install --path vendor/bundle
プロジェクトの作成
bundle exec rails new APPNAME --skip-bundle
不要となったファイルを削除してAPPNAMEディレクトリに移動
rm -f Gemfile
rm -f Gemfile.lock
rm -rf .bundle
rm -rf vendor/bundle
cd APPNAME
Gemのインストール
bundle install --path vendor/bundle
Git関係
git init
echo '/vendor/bundle' >> .gitignore
git add .
git commit -m "initial commit"